新しい年「2018年(平成30年)」が始まりましたね。
去年は祝日が少なかったような気がしませんか?
今年はどうなってるのか気になったので、2018年カレンダー祝日を調べてみました。
祝日一覧をエクセルやワードに取り込めるサイトもまとめてみました!
目次
2018年は祝日が少ないってほんと?
仕事の休みが土日祝という人にとっては、一大事なことですね。
サービス業で土日も関係ない!という人は、逆にお客様の入りにも影響することでしょう。
ここ10年の間で祝日が少ない年は、2017年と2018年だと言われています。
祝日が土曜日にあたってしまうと、振替休日なんてありません。
祝日が日曜日なのかどうかが年間の祝日の増減にかかわってきますね。
そもそも振替休日って?
国で定められている制度に「振替休日」があります。
これは年間の祝日が日曜日や他の祝日とかぶった時に
休日を減らさないように振り替えると考慮されて制定されました。
国民の祝日に関する法律第3条第2項に規定する休日の例
いわゆる「振替休日」と呼ばれる休日です。
「国民の祝日」が日曜日に当たるとき、その日の後の最も近い平日を休日とするものです。
引用:http://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/gaiyou.html
2018年祝日をまとめてみた
平成30年の祝日が何日にあたるかを調べてみました。
祝日の名称 | 月日 |
---|---|
元日 | 1月1日(月) |
成人の日 | 1月8日(月) |
建国記念の日 | 2月11日(日) |
春分の日 | 3月21日(水) |
昭和の日 | 4月29日(日) |
憲法記念日 | 5月3日(木) |
みどりの日 | 5月4日(金) |
こどもの日 | 5月5日(土) |
海の日 | 7月16日(月) |
山の日 | 8月11日(土) |
敬老の日 | 9月17日(月) |
秋分の日 | 9月23日(日) |
体育の日 | 10月8日(月) |
文化の日 | 11月3日(土) |
勤労感謝の日 | 11月23日(金) |
天皇誕生日 | 12月23日(日) |
そこできになるのが、振替休日です。
2018年の振替休日
- 2月12日
- 4月30日
- 9月24日
- 12月24日
この4日です。
2017年の振替休日は、なんと1月2日の1日だけでした。
2018年は4日もあるので嬉しいですね!
2018年は土曜日にあたる祝日が3日もあるので、その分少ないのが残念です。
2018年祝日一覧をエクセル・ワードで取り込む
祝日一覧をエクセルやワードで取り込めるサイトを見つけたので紹介します。
「教えて!HELPDESK」
こちらのサイトは、ウインドウズやOffice製品のお悩みを解決してくれるサイトです。
2017年〜2022年の祝日一覧をそのままコピーしてエクセルに貼り付けることもできますが、ダウンロード版も用意されています。
http://office-qa.com/Excel/ex176.htm
「内閣府」
ここを外してはいけませんね。政府の公式サイトです。
祝日の意味が書かれているので、この祝日はなんのためなのか知ることができます。
2016年から2018年の祝日一覧をcsv形式でダウンロードできます。
http://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/gaiyou.html
「へるぱそねっと」
こちらは、内閣府のサイトを参考にしてワードでも取り込めるようにしてくれています。
コピペで可能です。
「総務で使えるエクセル残業計算」
こちらはなんと100年分の祝日リストをダウンロードできます!
100年分を一体なにに使うのか...という疑問はさておき
2019年2020年以降も一発で知ることができるので、手に入れても損はないはず!
http://zangyoukeisan.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-b23f.html
おわりに
いかがでしたか?
毎年手作りでカレンダーを作るという方などは、まず祝日がいつにあたるのか気になりますね。
サービス業や自営業の方などはお店の売り上げにも影響してくると思うので、振替休日など参考にしてみてはいかがでしょうか。
こちらの記事もどうぞ
2018年間カレンダー・エクセルで作成&PDFで印刷できる無料テンプレート!