空港に出かけた時に派手なラッピングがされた飛行機をみかけたことはありませんか?
よく見ると「STARWARS」の文字と人気のキャラが描かれている!スターウォーズファンなら一度は乗りたい!と思いますね。
スターウォーズジェット4機のうち、1機に乗る機会があったので気になる内部を紹介します!
また、スターウォーズジェットの運行スケジュールはどうなっているのか、運行情報を調べてみました!
参考にしてくださいね!
目次
ANAスターウォーズジェットに乗ってみた!
4機体のうちのスターウォーズジェットに搭乗する機会がありました。
実はスターウォーズジェットとは知らずに機内へ案内されると、BGMにスターウォーズのテーマが流れているではありませんか!
スターウォーズファンの私は「なにが起こったの?!」とびっくり。
見渡すと座席のヘッドレストカバーがこれでした↓
かわいい!
持って帰りたかったのですが...小心者なのでやめました。。。
そして、CAさんが着用しているエプロンもスターウォーズ仕様。紙コップも白地にBB8がプリントされたキュートな紙コップ!
紙コップは持ち帰ればよかったですが、機内で捨ててしまいました。。。
そして目的地へ到着し降りてから機体を確認すると↓
これに乗ってたのかー!とまたまたびっくり。ひとり大騒ぎでした。
スターウォーズジェットの運航スケジュール情報!
プロジェクト開始から2年が経過して、空港でたまたまスターウォーズジェットに会った方や私のように(!)偶然にも搭乗できたというラッキーな方もいるのではないでしょうか。
そこで気になるのがスターウォーズジェットの運航スケジュール。
公式サイトによると以下の通りです。
※最新情報が入り次第、更新していきます!
R2-D2 ANA JET
※2020年10月24日までの運航路線予定になります。
なお、運航路線・便は予告なく変更、または他の路線・便へ運航する場合が
あります。運航予定路線は以下となりますが、
運航路線はオペレーションの状況により日々変わる為、
当日まで決定しません。
- 成田 ― デュッセルドルフ(NH209/NH210便)
- 成田 ― ブリュッセル(NH231/NH232便)
- 成田 ― パース(NH881/NH882便)
- 成田 ― シンガポール(NH803/NH804便)
- 成田 ― 大連(NH903/NH904便)
- 成田 ― 上海(NH959/NH960便)
- 羽田 ― パリ(NH215/NH216便)
- 羽田 ― ミュンヘン(NH217/NH218便)
- 羽田 ― ウィーン(NH205/NH206便)
- 羽田 ― ミラノ(NH207/NH208便)
- 羽田 ― デリー(NH837/NH838便)
- 羽田 ― 香港(NH859/NH860便)
- 羽田 ― 北京(NH961/NH962便)
引用元:http://www.ana-sw.com/
羽田と成田の国際線での運航のようですね。
海外旅行や出張の予定があるかたはスケジュールを合わせてみてはいかがでしょうか。
BB8 ANA JET
※2020年10月24日までの運航路線予定になります。
なお、運航路線・便は予告なく変更、または他の路線・便へ運航する場合が
あります。運航予定路線は以下となりますが、
運航路線はオペレーションの状況により日々変わる為、
当日まで決定しません。
- 成田 ― ロサンゼルス(NH6/NH5便)
- 成田 ― サンフランシスコ(NH8/NH7便)
- 成田 ― シカゴ(NH12/NH11便)
- 成田 ― シンガポール(NH801/NH802便)
- 成田 ― バンコク(NH805/NH806便)
- 羽田 ― シカゴ(NH112/NH111便)
- 羽田 ― ロサンゼルス(NH126/NH125便)
- 羽田 ― ワシントンD.C.(NH102/NH101便)
- 羽田 ― 北京(NH961/NH962便)
引用元:http://www.ana-sw.com/
こちらも羽田の他、成田での国際線での運航のみです。
C-3PO ANA JET
C-3PO™ ANA JETは、主に羽田発着の国内線に就航中です。
運航路線に関しては、日々のオペレーション状況により変更が発生するため事前にお伝えできません。
引用元:http://www.ana-sw.com/
一番人気な機種になるのでしょうか、事前にはわからないのが残念です。
国内線なので、羽田空港にて偶然に出会うことを期待しましょう。
STAR WARS ANA JET(就航終了)
国内線の767-300投入可能路線に就航中です。
運航路線はオペレーションの状況により日々変わる為、当日まで決定しません。引用元:http://www.ana-sw.com/
私が偶然搭乗できたのはこちらの機種です。(現在は就航していません)
こちらも当日までわからないとのこと。狙って乗るのは難しそうですね。
スターウォーズジェットとは
ANAがウォルトディズニーと提携契約したことで2015年4月に始動した「スターウォーズプロジェクト」での、機体に映画スターウォーズをモチーフとした特別塗装された旅客機のことです。
2015年といえば、スターウォーズが10年ぶりの新作「スター・ウォーズ エピソード7/フォースの覚醒 」を公開した年で、スターウォーズファンにはたまらない企画となりました。
ANAではこのプロジェクトを2020年3月までの5年間プロモーションを開催するとのことで、2017年12月に公開された「スター・ウォーズ エピソード8/最後のジェダイ」への盛り上がりが期待される中、このスターウォーズプロジェクトも新たな展開が楽しみです。
スターウォーズジェットは現在3機種
スターウォーズジェットの機体は現時点で3体あります。
R2-D2 ANA JET
プロジェクト始動第一弾の機体。2015年10月〜運航
BB8 ANA JET
プロジェクト第二弾は2機種。
BB8 ANA JETは2016年3月〜運航中。
C-3PO ANA JET
プロジェクト第3弾。2017年3月〜運航中。
スター・ウォーズANAキッズラウンジがオープン
小さなお子様のいるご家族の旅行に嬉しい「スター・ウォーズANAキッズラウンジ」が羽田空港国内線第2旅客ターミナルANAラウンジ内にオープンしました。
ラウンジ内の内装はスターウォーズジェットの4機種と同じデザイン、遊具や絵本が用意され床は滑りにくいフロアマットという安全にも考慮した心遣いです。
スター・ウォーズANAキッズラウンジを利用のお子様には特製シールのプレゼントもあり、お子様だけでなくスターウォーズが好きな親御さんにとってもわくわくするラウンジになっています。
ご利用には条件がありますのでこちらよりご確認ください。
おわりに
調べてみて改めて、スターウォーズジェットに乗るにはそう簡単ではないようですね。
私にように偶然搭乗できたら超ラッキーです。
公式サイトでは就航情報を随時更新しているようなのでまめにチェックしてみてはいかがでしょうか。
2020年までの期間、ANAのスターウォーズプロジェクトが次はどんな企画をしてくれるのか、スターウォーズファンでなくとも必見なプロジェクトですね。