2月のプロ野球キャンプが終わると、次の3月は選抜高校野球の時期ですね!
球春到来とはまさに今の時期をよく表しています。
今年は記念大会イヤー。春の甲子園は第90回記念選抜高校野球大会
夏の甲子園は第100回全国高校野球選手権記念大会となっています!
しかも、主役となるこの春から高校3年生になる選手たちは2000年生まれなんです。
この運命的な年に活躍が期待される選抜高校野球2018に出場予定の高校から
注目投手や注目選手、お楽しみの?イケメン選手を紹介します!
今回紹介した選手の他にも、情報が入り次第更新していきたいと思います。
目次
選抜高校野球2018の注目投手は?
それでは、まずは注目の投手から紹介していきます!
個人的見解です。あしからず。笑。
⏬ 選抜高校野球2018の予習におすすめです!
サンデー毎日増刊 第90回センバツ2018高校野球大会公式ガイドブック 2018年 3/24号 [雑誌]
価格:779円(税込、送料無料) (2018/3/2時点)
東北代表<花巻東>西舘 勇陽
メジャーに移籍した大谷翔平の出身校、花巻東からまたもや怪物誕生か!という噂が。
184cm、77kg、右投げ右打ち、西舘 勇陽(にしだて ゆうひ)くん。
驚きなのが、西舘 勇陽くん2001年生まれの1年生です!
西武ライオンズで活躍する先輩、菊池雄星や、大谷翔平がつけていた背番号「17」を背負っています。
期待度の高さを伺えますね!
第90回記念選抜高校野球大会が全国デビューとなります。
高校入学当初は球速が120km台だったのが、半年で最速140kmにも成長しています。
体もこれからもっと大きく鍛えてくるでしょうし、数年にわたって注目したい投手ですね!
近畿代表<大阪桐蔭>横川 凱
2017年の第89回選抜高校野球で優勝した大阪桐蔭。
今年は2年連続優勝に期待がかかりますね!
大阪桐蔭OBで阪神タイガースで活躍する藤浪晋太郎も197cmの長身投手ですが
またまた190cm台のピッチャーが話題を集めています。
190cm、84kg、左投げ左打ち、横川 凱(よこがわ かい)くん、2年生です。
2017年の第89回選抜高校野球大会では、2回戦のvs静岡戦で
先発で登板した初回、1イニングで降板といった苦い経験をバネに
課題となった立ち上がりの改善に努めてきました。
牽制が得意で本人曰く「小学生の頃から牽制には自信がある。間合いを入れるために投げた牽制がなぜかアウトになる」とのこと。
意識せずに自然にやってしまうところが、横川くんの運動能力の高さをうかがわせますね。
わたしが決勝校にも予想した大阪桐蔭には他にも注目投手がいますが
横川 凱くんのあざやかな牽制が見たいので、注目投手に選びました!
⏩ 選抜高校野球2018組み合わせ!抽選会はいつ発表日?試合日程と決勝予想!
九州代表<創成館>川原 陸
2017年秋の明治神宮大会で初出場・準優勝という快挙を成し遂げた創成館高校。
まだ甲子園優勝経験は無いものの、近いうちにその時が来そうな予感を見せていますね!
その創成館を牽引しているのが、184cm、78kg、左投げ左打ちの川原 陸(かわはら りく)くん。
小学校の頃は1年生からソフトボールをしていたそうですね。
小学校3年生から野球に転向して、中学校から硬式のリトルシニアで活躍し
中学校3年ではリトルシニア日本代表に選ばれています!
もともとは外野手で、投手に転向したのはなんと高校2年の春から!
高校2年の九州秋季大会で優勝に貢献、延岡高校戦で11奪三振で完封勝利しました!
明治神宮大会でも5試合全部での合計、16奪三振!
投手になって1年も経ちませんが2018年のドラフト候補としても名高い川原 陸くん。
投球フォームもかたまっていくと、これからもっとすごい投手になりそうですね!
選抜高校野球2018の注目選手!
注目投手の次は、注目外野手、注目内野手などを挙げてみます。
近畿代表<大阪桐蔭>根尾 昴
注目投手にも名を挙げたかった根尾 昴(ねお あきら)くんですが、ポジションが
「遊撃手兼、外野手兼、投手」なので、こちらで紹介します!
根尾くんは、177cm、76kg、右投げ左打ちです。
根尾くんは小学2年から野球を始め、小学校時代にはなんと120km台のストレートを投げていました!
小学校ソフトボール投げの記録も歴代で1位の88m92cmを出し強肩ぶりを発揮!
中学時代も投手として活躍、中学生では稀に見る146kmの記録も!
根尾くんのすごいところはこれだけではありません。
野球以外でも、中学時代に全国中学スキー大会アルペン回転で優勝したこともあります!
なんと、陸上100mの全国大会で5位入賞という輝かしい成績も残しています。
両親が診療所を営むお医者様で、根尾くんの中学の学業もオール5だったということです。
インタビューに答える様子からも、頭の良さそうな受け答えをしているので
スポーツに勉強に、ご両親が英才教育をして育ててくれた賜物かもしれませんね。
根尾くんも2018年ドラフト候補として名高い選手ですが
投手か野手か、はたまた二刀流、三刀流か?!選抜高校野球、夏の甲子園、と動向に期待したいですね。
関東・東京代表<東海大相模>小松 勇輝
注目選手2人目は、小柄な選手に注目してみました!
170cm、65kg、遊撃手、右投げ左打ち、小松 勇輝(こまつ ゆうき)くんです。
選抜高校野球には2017年1年生ショートで出場して今大会が2度目。
1年生の春からショートのレギュラーを勝ち取っています。
中学時代はボーイズリーグでもっとも名を轟かせる「湘南ボーイズ」でプレー。
3年生の時には日本代表として、世界少年野球大会に出場しています!
東海大相模に進学してからは、神奈川県大会で16打数9安打4打点という好成績ぶり。
2年生からは主将としてチームをまとめ、打順は1番に定着、出塁率が高いところをアピールし
相手チームを脅かす存在として活躍しています。
足も早く、守備範囲が広いのも小松くんの輝かしい特徴。
1番バッターとして俊足は必須ですが、文句なしの50m6.4秒!
小柄ですが、野球センスは目を見張るものがあり、まさに走攻守揃った逸材といえますね。
体格の大きい選手が注目されやすいですが、
170cm前後の選手が甲子園球児として主将として活躍している姿を見るのは
とても勇気がもらえます!
ぜひ2018年ドラフト候補としても出て来てほしい注目選手ですね!
選抜高校野球2018のイケメン選手まとめ!
さて、ここからは、2018年注目のイケメン高校球児を集めてみました!
やはりイケメンというだけで注目されやすい世の中ですので笑
ここは外せませんね!
大阪桐蔭の注目イケメン選手!
大阪桐蔭には2018年のドラフト候補に名を上げそうな選手が5人もいます!
ドラフト候補が5人も?!とだけでもびっくりなんですが。
その中でひとりあげるとすれば、藤原恭大(ふじわら きょうた)くんです。
走攻守揃っていて、しかもイケメンくんです!
50m5秒7の脚力を誇り走塁が神級かつ柳田2世のスイングを誇る藤原恭大→マイペースだけど部屋の片付けが苦手
中1時点で100m11秒台を叩き出し投げては最速148キロを誇り打っては舞洲球場のライト方向へ場外弾を放った程のパワーを持つ多刀流・根尾昂→マジメすぎて考えすぎるタイプ pic.twitter.com/2HOdO8W1DL
— や す ぽ ん くん@FCU (@ksmokya_fcu_21) 2017年8月5日
かっこよすぎる
即買い
即買い#即買い pic.twitter.com/eFefjH03lN— 大阪桐蔭チャンネル (@KANTAPHOTO) 2018年1月31日
ポジションはセンター。右投げ左打ち。
1年生夏には3年生とのポジション争いを勝ち抜きセンターを獲得している実力です。
第89回選抜高校野球大会では、2回もソロホームランを打ちましたね!
選抜高校野球2018では藤原恭大(ふじわら きょうた)くんの俊足にも期待です。
駒大苫小牧の小さなイケメンキャプテン!
大槻 龍城(おおつき りゅうじょう)くん、161cm、62kg、右投げ左打ち。
ポジションはセカンド。
161cmと小柄ですが、名門の駒大苫小牧野球部のキャプテンなんです!
駒大苫小牧高校 大槻龍城(主将 captain)
2017.11.11 第48回明治神宮野球大会
Komazawa Univ. Tomakomai High School #駒大苫小牧高校#大槻龍城#野球#明治神宮#明治神宮野球大会 pic.twitter.com/s5O4SZoDX6— Eishin❤︎虎子 (@oguri7791) 2017年11月21日
勇ましい顔つきですね!
2017年の北海道秋季大会では、3つのデッドボールを当てられ
当たった足に痛みはあったそうですが、その足で盗塁を決めた根性の持ち主!
その足には自信があり、50m6秒台の俊足です。
明治神宮大会では、1回戦で大阪桐蔭に惜しくも破れてしまいました。
試合を作る1番打者として、駒大苫小牧の主将として、
北海道の冬の厳しい寒さのなか、選抜高校野球大会に向けてしっかりトレーニングを積んでいることでしょう。
選抜高校野球では、大槻くんの勝利の笑顔がみたいです!
おわりに
うちの息子がまさに2000年生まれの高校球児!
息子の高校はこの第90回記念選抜高校野球大会への出場は逃しましたが
夏の第100回全国高校野球選手権記念大会出場に向けて練習に励んでいます!
もうすぐ第90回記念選抜高校野球大会の組み合わせ抽選会が行われますね。
抽選会の結果も含めて、今回の選抜高校野球ではどんなドラマが待っているのか、とても楽しみです!