毎年、冬の恒例となっている仮面ライダーの映画が、2018年の冬も公開されることが発表されました!
タイトルは、「仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER」
2017年に公開された「仮面ライダー平成ジェネレーションズ FINAL」は
タイトルに「FINAL」と入っていたため、もしや終わりなのでは!?と心配する声もありましたが
2018年冬の公開が発表され、ホッと一安心ですよね。
今回は、映画「仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER」の前売り券情報や予約特典、試写会などチェックしてみました!
目次
仮面ライダー平成ジェネレーションズForever公開日
公開日は、2018年12月22日(土)です。
ちょうど冬休みに入って最初の週末となる方も多いのではないでしょうか。
冬休みのお楽しみに、クリスマスプレゼントに、良いですね。
仮面ライダー平成ジェネレーションズForever前売り券情報
ムビチケ前売り券は11月9日から発売されています。
ですが「プレミアセット」が11月23日発売となっています!
全国先着35,000セット限定ですので、競争率たかそうですね。
⬇️ムビチケはこちらから(各上映映画館へのリンクあり)
https://www.major-j.com/cinema_group.php?id=M20181109001
仮面ライダー平成ジェネレーションズForever前売り券特典内容
ムビチケの前売り券特典内容を紹介します!
- 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER【プレミアセット】
- 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER【通常版】
仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER【プレミアセット】
プレミアセットの特典は「DXオーズタジャドルコンボライドウォッチ」です。
参照元:株式会社MAJOR
仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER【通常盤】
通常版の特典は
「無敵の激走ライダーキック!《仮面ライダージオウVer.》《仮面ライダービルドVer.》」となります。
参照元:株式会社MAJOR
親子ペア券は2つ選ぶことができますよ!
🔽遊び方はこちらです。
http://www.plex-web.com/products/toy/video/manual-ridercar.html
仮面ライダー平成ジェネレーションズForever<入場特典>
前売り券の特典も嬉しいですが入場時にもらえるプレゼントもあります!
入場者プレゼントとして
- レジェンドライダー マグネットコレクション
があります!
5種類の中からひとつもらえます。
磁石がついたマグネットシートになっていてしかも4分割して使えます!
シールだと、あちらこちらにベタベタ貼られて困りますが
マグネットだと貼る場所も限られてきますし
はがすのもできるので、便利ですね!
劇場によって数に限りがあるので、確実に手に入れるなら狙い目は映画公開日です!
仮面ライダー平成ジェネレーションズForever<試写会情報>
試写会情報はまだ発表されていません。
ですが、仮面ライダーの映画は毎回試写会がありますので今回も試写会はあると思われます。
映画公開の情報がぞくぞくと発表されていますので
もう少し首を長くして情報解禁を待ちましょう!
分かり次第、追記します。
仮面ライダー平成ジェネレーションズForever<あらすじ>
仮面ライダージオウ / 常磐ソウゴと仮面ライダービルド / 桐生戦兎の世界に異変が生じ、仲間たちが別人と入れ替わるかのように記憶を失い始める。
そこへ、1人の少年・シンゴを追って、スーパータイムジャッカーのティードが出現。
ティードやその手先のアナザー電王、アナザーWと戦ううち、戦兎は洗脳され操られてしまう。
またソウゴが戦いの中で出会った仮面ライダー好きの青年・アタルは「仮面ライダーは、現実の存在じゃない」と告白。
さらにアタルが、謎のイマジン・フータロスと密かに契約を結んでいたことが明らかに。
そんなときティードは、平成仮面ライダー誕生の地と言える「仮面ライダークウガ」の九郎ヶ岳遺跡を訪れる。
「平成仮面ライダー20作記念」と銘打たれていることや、ティザービジュアルに歴代ライダー達の姿があることからも、平成仮面ライダーシリーズの集大成ともいえるストーリーになりそうです。
そして「時代が終わる。すべてがはじまる。」の文字も、平成最後となる作品にふさわしく、感動の予感がしますね。
8月4日から公開されている「劇場版 仮面ライダービルド Be The One(ビー・ザ・ワン)」の本編終了後には、
「仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER」の特報映像が公開されています。
9月2日から放送される平成最後の仮面ライダー「仮面ライダージオウ」も、テレビシリーズに先駆けての登場となります。
この特報映像は、映画館でしか見られないので、かなり貴重です!
]
仮面ライダー平成ジェネレーションズForever<キャスト>
公開されたティザービジュアルには、仮面ライダージオウと仮面ライダービルドの2人が勇ましく構えています。
そして、ジオウの影には、仮面ライダークウガから仮面ライダービルドまでの平成仮面ライダー全員の姿が映し出されています。
ですので、平成最後の仮面ライダーとなるジオウとビルドが中心となった映画になりそうです。
仮面ライダービルド・桐生戦兎(きりゅう せんと):犬飼貴丈(いぬかい あつひろ)さん
仮面ライダージオウ・常磐ソウゴ(ときわ そうご):奥野壮(おくの そう)さん
仮面ライダージオウのキャストも、続々と発表されていますね。
⌚⌚キャスト発表だジオ!⌚⌚
常磐ソウゴ役:奥野壮くん!
明光院ゲイツ役:押田岳くん!
ツクヨミ役:大幡しえりさん!
ウォズ役:渡邊圭祐 くん
常磐順一郎役:生瀬勝久さん!
どうジオ!よろしくお願いします!スペシャルムービーも見てほしいんだジオ!https://t.co/pwQyS12MqD
— 仮面ライダージオウ (@toei_rider_ZIO) 2018年8月7日
ただ、今のところ、ビルドとジオウ以外のキャストについては、未発表です。
毎年冬に公開されている、仮面ライダー「平成ジェネレーションズ」シリーズでは、歴代仮面ライダーの本人出演が話題となっています。
2017年冬公開の「平成ジェネレーションズ FINAL」には渡部秀さんや、福士蒼汰さん、佐野岳さんらがレジェンドライダーとして出演されています。
今回も、歴代ライダーがどなたか出演されるのでは…と予想できます。
一昨年 竹内涼真君、白石隼也さん
去年 福士蒼汰君、佐野岳君、渡部秀君、三浦涼介さん、西銘駿君(※一昨年の映画では主役の一人)
今年は、仮面ライダーWで、桐山漣さんと菅田将暉君を何卒お願いします!(>_<) #仮面ライダージオウ #仮面ライダービルド #平成ジェネレーションズForever pic.twitter.com/sSuAqMhllF
— ゆうや妖怪 (@ramenyuyasan) 2018年8月3日
こちらのティザービジュアルでは、ビルドとジオウの2人がメインとなって写っています。
ジオウの影の部分にも歴代ライダーが写し出されているのですが、
ここでは、Wと電王の姿が他のライダーよりも大きく写っているのです。
平ジェネフォーエバー考察
・他の人も言っている通り、電王とWが大きい→メインゲストか?
・W、ディケイド、キバの列とフォーゼ、オーズ組だけ絵が繋がっている→客演の可能性??他にも気づいたことあればリプ頼みます#平成ジェネレーションズFOREVER#仮面ライダージオウ #仮面ライダービルド pic.twitter.com/AsmYjl176R
— ディアス (@MaskedRider0909) 2018年8月3日
また、もう一つのティザービジュアルでは、平成の仮面ライダーが勢ぞろいしています。
ずらりと並んでいる姿は圧巻なのですが、作品順に並んでいるわけではないようで、
しかも、センターのジオウのすぐ隣にいるのは、ビルドとWです。
さらに、前列でカッコよくポーズを決めているのが、ブレイド、ドライブ、電王、オーズの4人なんです。
この立ち位置的にやっぱ
ダブル(翔太郎はいける。 フィリップも出てくれそう)
ドライブ(竹内くんなら出てくれる)
電王(健くんもまたやりたがってるから事務所次第)
オーズ(出てくれる)
ブレイド(出てくれる)
ディケイド (出てくれる)
クウガ(事務所次第)
かな#平成ジェネレーションズForever pic.twitter.com/GJ1PpQK7VM— はっしー (@hassy128) 2018年8月3日
前側に出張っているブレイド、電王、オーズ、ドライブのうち、ブレイド以外の3人は時間の流れに大きなダメージを与えた事件(歴史改変やタイムリープなど)に巻き込まれてるのに気づいた
#平成ジェネレーションズFOREVER pic.twitter.com/HQdCrFwlOC— ジェスターク (@0cWiN9rXMnTWGYt) 2018年8月6日
ですので、ゲスト出演されるレジェンドライダーと、何か関係があるのかもしれない…との予想の声もあるようです!
どなたがゲスト出演されるのか、とても楽しみですね!
ちなみに、仮面ライダーWは、桐山漣さん、菅田将暉さん、電王は、佐藤健さんです。
お三方とも、レジェンドライダーとしての出演はまだされていないので、大いに期待したいですね!
]
仮面ライダー平成ジェネレーションズForever<SNS情報>
2018年9月2日から放送開始となる「仮面ライダージオウ」が「平成仮面ライダーシリーズ」20作品目となります。
シリーズ20作品を記念して、「平成仮面ライダー20作品記念公式サイト」と「平成仮面ライダー20作品記念公式twitter」が開設されています!
本日より平成仮面ライダー20作品記念公式サイト(https://t.co/QSVc7ZXP9D)及び、公式twitterをOPENしました!仮面ライダーシリーズをファンの皆様により楽しんで頂けるように努めてまいりますので、宜しくお願い致します。#HKR20 #nitiasa #ジオウ pic.twitter.com/IZ5rH1YMBb
— 平成仮面ライダー20作品記念公式 (@HKR20_official) 2018年8月7日
20作記念作品の「仮面ライダージオウ」や「平成仮面ライダーシリーズ」の紹介をはじめとして、
イベントやグッズなどの情報などが掲載されるそうです。
「平成仮面ライダー20作品記念公式サイト」にある、歴代ライダー年表は、
2000年以降の平成仮面ライダーの歴史を見る事ができて、
あの時はこの仮面ライダーだったな~と思い出しながら懐かしい気分にもなれそうです。
なんと言っても、仮面ライダーは、若手俳優さんの登竜門とも言われている作品なので、仮面ライダー出演後ブレイクされた俳優さん達の懐かしい姿が見られるのは嬉しいですね!
まだ、詳しい情報が解禁されていない、「仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER」ですが、ツイッターや公式サイトから最新情報をゲットできそうです!
おわりに
映画「仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER」は、
“平成仮面ライダー20作記念”ということもあり、平成仮面ライダーの集大成ともなる作品となりそうです。
ちびっ子たちはもちろん、子供の頃に観ていた大人の方や、子供さんと一緒に観ていた親御さんも楽しめそうですね。
歴代の仮面ライダーと共に平成という時代を振り返りながら、感慨深く思い出にも浸れそうです。