5月に入ったとたん、夏日のような陽射しが照り輝いています。
「今年の夏も、暑いのかな?」そう考えると夏に欠かせないファッションアイテムはTシャツです。
Tシャツにも、令和ビジネスが訪れると予測できそうです。
今回はネット通販大手のAmazonからおもしろ令和Tシャツを紹介します!
「令和」Tシャツどんなデザインが人気?
「令和Tシャツは、どこで販売しているのだろう?」と思いネットで検索をしてみたところ
やはりAmazonがトップにヒットしました。
令和おじさん
「令和」の漢字2文字のシンプルなものからおもしろTシャツとして
「令和おじさん」の愛称までついた菅義偉官房長官のあのおなじみのポーズがプリントされたものまであります。
梅柄や日本の象徴の富士山
他には、由来となった『万葉集』の「梅花の歌三十二首」から梅柄や日本の象徴の富士山のものまでありました。
色は、やはり定番の白と黒が一番多かったです。
赤・青・黄色・緑系・茶色系と一通りの色が揃っていました。
シンプルバージョンも
「令和Tシャツは気になるけれども、目立つのは…」とも思ってしまいますよね。
なんだか、空気に流されている感もあり、恥ずかしく感じても無理もありません。
Tシャツの全面積を使うかのように大きくプリントされているものもありますが
胸の辺りに「令和」が見える程度の小さなものもありました。
この文字が小さいバージョンは表側の前身頃が小さくても
裏側の後ろ身頃が大きかったりするので購入する時には注意が必要かもしれないです。
他に、筆文字の書体がカッコいいものから
可愛い動物とのコラボのものまであるので「令和」の文字が大きくても、意外と恥ずかしくないかもしれないです。
おわりに
調べてみて分かったことは「購入してもいいかも」と正直に思いました。
「令和元年」の今年だからこそ着れるTシャツですし
思いのほか、カッコいいものが多かったからです。
実際にTシャツを着なくても、記念に1枚Tシャツを購入してもいいですね。