今年も、プロ野球・オールスターゲームの時期が近づいてきました!
毎年開催されている、スターたちの夢の「球宴」に今からわくわくしてしまいますね。
ここでは、オールスターをナマで観戦するための2019年チケットの取り方を主にご紹介します。
発売日や値段、倍率、ホームランダービー、放送予定を調査しました。
まだ発表されていない情報も多いため、分かり次第追記していきます!
目次
プロ野球マイナビオールスター開催日程!
2019年のオールスターの日程についてです。
- 第1戦
- 2019年7月12日(金)
東京ドーム
- 第2戦
- 2019年7月13日(土)
阪神甲子園球場
※予備日:7月14日(日)
プロ野球マイナビオールスターのチケット情報!
昨年のチケット発売要項の発表は2018年5月21日(月)に発表でしたので
20日あたりかと予想しましたが、
今年の発表は5月23日(木)でした!
【ローソンチケット先行抽選受付】
ローチケ Lencore(エルアンコール)会員先行抽選受付 ※有料会員登録
受付期間 6月18日(火) 10:00 ~ 6月29日(水) 18:00
ローチケ・プレリクエスト先行抽選受付 ※無料会員登録
受付期間 6月20日(木) 10:00 ~ 6月21日(金) 23:00
【先行抽選受付】
ローソン・ファミリーマート・サークルKサンクス
受付期間 6月22日(土) 10:00 ~ 6月26日(水) 18:00 ※抽選
【一般発売】
受付期間 7月5日(金) 10:00~ ※先着
・ローソンチケット http://l-tike.com/sports/allstar/
・e+(イープラス)http://eplus.jp/baseball/
・チケットぴあ http://w.pia.jp/t/allstar18/
【車いす席発売方法】
受付期間 7月5日(金) 10:00~
ローソンチケット 電話 0570-000-732(10:00~20:00)
※付添いは2名まで(車いす席と同額)
有料会員の先行抽選から無料会員の先行抽選、そして通常の先行抽選を経て一般発売となっています。
どうしても見たい!ということであれば、やはり有料の会員登録をしておくのが無難です。
最速の先行抽選受付のお知らせが済んでしまう前に、早めに会員登録をしましょう。
それでも確実ではありませんが、チケットの申し込みチャンスが増えることになります。
2018年の一般発売は、先着順でした。
もし今年も一般発売は先着だった場合、チケットを取るのはかなり厳しい戦いです。
時間前から
- コンビニの受付機械の前で準備を整える
- 電話の準備を万端にしておく
- インターネットの回線を整える
などの用意が必要ですが、それでもチケットが無事に取れる保証はまったくありません。
やはりできるだけ早いタイミングの先行抽選に申し込めるようにしておくことが良いでしょう。
プロ野球マイナビオールスター気になるチケットの値段は?
気になるのは、チケットの値段ですよね。
やはり良い席は高めですが、高いなりに選手に近く観戦しやすい席ですね。
- 第1戦
- 2019年7月12日(金)
東京ドーム
日程 : 7月12日(金) 試合開始 19:00 (開門16:00予定)
対戦 : セントラル・リーグ(1塁側) vs. パシフィック・リーグ(3塁側)
http://npb.jp/allstar/2019/ticket_1.html
- 第2戦
2019年7月13日(土)
阪神甲子園球場 日程 : 7月13日(土) 試合開始 18:30 (開門予定 15:30)
*予備日 7月14日(日) 試合開始 14:00 (開門予定 11:00)
対戦 : セントラル・リーグ(1塁側) vs. パシフィック・リーグ(3塁側)http://npb.jp/allstar/2019/ticket_2.html
プロ野球マイナビオールスター気になるチケットの倍率は?
一般発売で電話申込みもありましたが、例年、チケット発売開始とともにアクセスが集中し、繋がった頃には完売…というケースがほとんどです。
開始から5分以内には完売となってしまうようです。
そうなるとやはり、できるだけ先行の抽選に賭けて、
有料会員最速先行
↓
会員プレ先行
↓
通常先行
のルートをたどるのが王道でしょう。
「どうにもインターネットは苦手で…」「コンビニの操作は分からない」という方もいらっしゃるかと思います。
しかしそのような方にこそ、むしろ、慌てずにゆっくりと申し込める、上記の王道申込みパターンをおすすめします。
どうしても、という場合は、あきらめずに一般発売と同時に何度も電話をかけてみましょう。
取れなくても、間違ってもオークションやフリマアプリなどの出品には手を出さないことをおすすめします。
そして、倍率はなんと200倍!!!
それでもテレビ中継観戦では諦めきれない方や現地で観戦が夢!な方は、ダメ元で挑戦してみてください!
チケットが取れた瞬間は、天にも上る気持ちでしょうね!
プロ野球オールスターホームランダービーファン投票!
プロ野球オールスターのお楽しみといえばホームランダービーですね!
ホームランダービーとは、各試合前にアトラクションとして
ファン投票で選ばれた選手8名がホームラン合戦を繰り広げます!
ホームランダービーの出場資格選手、また、ファン投票はいつなのか調べてみました。
ホームランダービー出場資格
規定(1) マイナビオールスターゲーム2018に出場する選手 規定(2) 7月1日(日)までにホームランを7本以上打っている選手
または昨年公式戦で15本以上打っている選手※投票数が同数の場合は本年公式戦でホームラン数が多い選手を上位とする。 引用元:http://npb.jp/allstar/2018/homerun.html
ホームランダービーファン投票期間
ホームランダービーのファン投票受付期間は
7月3日(火)~8日(日)
出場選手の結果発表は
7月10日(火)16:00
日本野球機構(NPB)から発表がある予定です!
プロ野球マイナビオールスター放送予定は?
※今年の情報はまだ発表がないので昨年を参考にしてください。
オースルターを生で観戦できない方は、テレビ中継放送があります!
第1戦
・テレビ朝日系列 19:00〜
(一部地域では放送開始時間が異なる)
・ホームランダービー
BS朝日、CSテレ朝チャンネル2
17:55〜19:00
第2戦
・テレビ朝日系列 18:30〜
・ホームランダービー
BS朝日、CSテレ朝チャンネル2
17:25〜18:30
他に、AbemaTVではホームランダービーから放送します!
[sanko href="https://baseball.ecuvo.com/kouryusen/" title="プロ野球セパ交流戦2019!日程や前売りチケットの取り方!対戦カードの確認方法も" site="89 LOVE IT!!"]おわりに
昨年は2-0でパ・リーグの勝利、一昨年は1-0(引き分け1)でセ・リーグの勝利となっているオールスター。
例年であれば、間もなくファン投票も始まるはずです。
勝敗はもちろんですが、お気に入りの選手が出場できるか結果を見守ったり、気になる他球団の選手、注目ルーキーの動向など、出場選手たちからも目が離せませんね!