年賀はがきの販売が開始されましたね。
今年は通常のはがきが値上がりしたので、年賀はがきの値段が気になる方も多いのではないでしょうか。
年賀はがきの値段と種類、便利なインターネット通販、年賀はがきの無料テンプレートソフトなどを紹介します。
年賀はがきの値段2018年版は?
2018年の年賀はがきは12月15日から翌年1月7日までの間は52円で出せます。
それ以降は10円の切手を追加し62円で送らなければいけません。
また、インクジェット紙の年賀はがきは52円ですが
インクジェット写真用の年賀はがきは62円と割高です。
年賀はがきのデザインの種類
年賀はがきのデザインを毎年楽しみにされている方も多いでしょうね。
今年は定番のディズニーキャラクターミッキー&ミニーに加え
ハローキティ、スヌーピーの3デザインになっています。
この3種類はインクジェット紙で1枚52円です。
ほかに、はがき自体に薄く色がついた「いろどり年賀 うぐいす」52円
通信面にも、うすく絵が描かれた「絵入り(寄付金付き)」52円
シンプルな無地52円、無地インクジェット紙52円、無地インクジェット写真用62円
年賀はがきの購入はインターネットでも可能
年賀はがきはインターネットでも買えるって知っていましたか?
郵便局のホームページから買えるんです。
販売期間は「2018年11月1日(水)〜12月25日(月)」となっています。
購入には条件があり、5枚以上からの購入で、インクジェット写真用は10枚以上からです。
送料はなんと無料!
支払い方法は、配達員の方に直接支払います。代引き手数料などはかかりません。
また「午前・午後・夜間」の配達時間指定が利用できます。
https://nenga.yu-bin.jp/online/nenga-sale.html
年賀はがきのテンプレートにはこれ!
来年の干支は戌(いぬ)ですね。
年賀はがきのデザインには困らない動物なので、今年はペットのわんちゃんの写真をメインにする方も多いのでは?
犬を飼ってない人には、こちらの無料アプリのテンプレートがオススメです!
はがきデザインキット2018年の記事をみる⏬
はがきデザインキット2018の使い方!ダウンロードはいつから?住所録の作り方も紹介!
おわりに
年賀はがきの発売が開始されたものの、忙しさにかまけて購入するのは決まって年末。。。
買いに行ったら売り切れていた!というのが毎年のオチでした。
インターネットで買えることを知ったのでご紹介しました!
年賀状のデザインにも「はがきデザインキット」があれば毎年悩まなくなります!
ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
ブログランキングに参加しています!
コメントを残す