夏の高校野球(甲子園)が、いよいよ開幕です!
応援にも力が入りそうですが、外出などでテレビが見られないと試合が気になってウズウズしちゃいますよね。
そんな時でも、パソコンやスマホからライブ中継を見ることができるのは、とても嬉しいです。
今回は、高校野球の結果速報をライブ中継を見る方法やアプリについてご紹介します。
高校野球をライブ中継で見られるサイト!
朝日新聞の「バーチャル高校野球」があります!
こちらは夏大会のライブ中継が配信されるサイトとなっています。
https://vk.sportsbull.jp/koshien/
高校野球をライブ中継で見られるアプリ
外出先などパソコン前にいないときはスマホで速報をチェックしたいですね。
そんな時に便利なアプリを紹介します。
これまで、バーチャル高校野球アプリがダウンロードできましたが
今は廃止されてしまったようです。
代わりに「スポーツブル」アプリで速報が見られます!
▶iPhone版はこちらから(AppStore)
▶Android版はこちらから(GooglePlay)
高校野球2018結果テキスト速報!
せっかくアプリをダウンロードしても、動画を見られない時もありますよね。
ですが、試合の経過が分からない…とショックを受けなくても大丈夫です!
テキスト速報では、試合の1球、1打席ごとの速報を文章で表示してくれます。
動画が見られなくても、文章で読めるテキスト速報はとても便利です。
他に、YAHOO!の「スピーツナビ」でも、テキスト速報があるようです。
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb/
おわりに
パソコンやスマホがあれば、外出先からでも、
気になる選手や応援したい学校の試合が見られるので、
ライブ中継を見られるサイトやアプリはとても便利です。
動画を見られない場所でも、テキスト速報で、リアルタイムで試合の流れや結果が分かるのも良いですね!
どこからでも、思う存分応援できますし、今からワクワク盛り上がります!