どれが本当の情報で、どれが嘘なのか自身で判断しなければならない世の中ですよね。
そんなフェイクニュースを題材に、社会派エンターテイメントドラマが新たに前編後編に分けてスタートします。
そんなドラマ「フェイクニュース」はいつからスタートするのか、あらすじやキャスト、相関図、主題歌(曲)などが気になりますよね。
今回はNHKドラマ「フェイクニュース」について、詳しくご紹介していきます。
]
目次
フェイクニュース(NHKドラマ)いつから?
ではNHKドラマ「フェイクニュース」はいつからスタートするのか、詳しい日程を見ていきましょう。
まず前編が2018年10月20日土曜の夜9時から9時49分までとなっています。
そして後編が2018年10月27日土曜の夜9時から9時49分までです。
前後編合わせて全2回のドラマとなります。
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=15700
フェイクニュース(NHKドラマ)あらすじ
放送日がわかったところで、ドラマ「フェイクニュース」のあらすじを見ていきましょう。
誰もが個人で情報発信できる時代——。始まりは中年男性がSNSに投稿したつぶやき。嘘か真か、その投稿がきっかけとなり、フェイクニュースが飛び交う。誰が何の目的でフェイクニュースを作っているのか―。
人々はどんどん感情的になり、事態が思わぬ方向へと拡大していく中、ネットメディアの女性記者が事実を追い求め、孤軍奮闘する。果たして、彼女はフェイクニュースが溢れる世界で、事実をつかみ、伝えることができるのか。嘘が溢れ、誰もが何を信じていいのかわからない時代に、どう立ち向かっていくのか―。
フェイクニュースの闇をあぶり出し、闘う樹を中心とした物語になりそうですね。
脚本が「アンナチュラル」などを手がけた野木亜紀子さんによるものなので、内容の濃さに期待したいです。
]
フェイクニュース(NHKドラマ)キャスト
ドラマ「フェイクニュース」のあらすじに引き続き、キャストを見ていきましょう。
東雲樹(しののめ・いつき)
北川景子
東日本新聞社からネットメディア「イーストポスト」に出向してきた女性記者。
謎の男
光石研
SNSに青虫混入の投稿をした男。
西剛(にし・つよし)
永山絢斗
東日本新聞社の社会部記者。樹の元同僚で同期。
網島史人(あみしま・ふみと)
矢本悠馬
樹の同僚。「イーストポスト」の若手記者。
学生の男
金子大地
SNSで青虫混入の投稿を拡散させる大学生。
宇佐美寛治(うさみ・かんじ)
新井浩文
樹の上司。「イーストポスト」編集長。
八ツ峰航平(やつみね・こうへい)
岩松了
老舗お菓子メーカーの社長。
最上圭一(もがみ・けいいち)
杉本哲太
元官僚で県知事選の立候補者。樹の新聞記者時代の取材先。
]
フェイクニュース(NHKドラマ)相関図
キャストが発表されたので相関図がわかるかなと思いましたが、2018年9月現在ではまだ相関図はできていないようです。
わかっていることは北川景子さん演じる樹を中心に、メディア編集長や事件の発端となる男がいるようです。
そのほか永山絢斗さんや矢本悠馬さんもキャストに名前があるので、恋人などの役である可能性も高いですよね。
]
フェイクニュース(NHKドラマ)主題歌
NHKドラマ「フェイクニュース」の主題歌は決まっているのか気になりますね!
ドラマ内で使われる音楽は「牛尾憲輔」さんが担当します。
牛尾憲輔さんは「agraph」という名前でソロユニット活動をしていて
PUFFYやサカナクション、木村カエラさんらへ曲を提供しています。
牛尾憲輔さんのコメントがあるので紹介します!
個人的に今までこうした題材を扱うのは初めてで、どちらかというと敬遠していました。が、北野プロデューサーからの熱い手紙に胸打たれてひとつ挑戦をしてみました。
制作中は『社会派』『現代社会の問題』『NHK』の、なんて先入観を吹き飛ばす野木さん脚本のおもしろさにもっていかれてしまって、とても楽しんで挑戦できました。
ひとつひとつは小さな意見でも大きな集まりとなってモアレを起こし、やがて奔流となっていく様をどうにか音楽で作り上げることができたかなと思います。是非皆さんにも楽しんで頂けますよう。フェイクニュース公式サイトより引用
牛尾憲輔さん自身にとって、初挑戦のテーマだったようですね。
牛尾憲輔さんはエレクトロニックな曲調を得意としています。
]
おわりに
NHKドラマ「フェイクニュース」の放送開始日やあらすじ、キャストや相関図についてご紹介してきました。
放送日は2018年10月20日土曜に前編、10月27日土曜に後編で時間は9時から9時49分までとなります。
北川景子さん主演で真実を伝えるためにフェイクニュースと闘う物語です。