2013年にドラマ化もしている「ビブリア古書堂の事件手帖」が、映画になって帰ってきました!
そこで気になるのが、劇場公開日と舞台挨拶、前売り券やロケ地などの情報です。
またドラマ版とはキャストも異なるということで、あらすじとともに把握しておきたいですよね。
そこで今回は映画「ビブリア古書堂の事件手帖」について、押さえておきたい情報をご紹介します。
ビブリア古書堂の事件手帖(映画)公開日
映画「ビブリア古書堂の事件手帖」の劇場公開日は2018年11月1日(木)となっています。
予告動画はこちらです。
公開が今から楽しみですね!
舞台挨拶や試写会について
公開日がわかったところで知りたいのは、舞台挨拶や試写会の日程ですよね。
一般的に舞台挨拶や試写会は公開日の1〜2ヶ月前に発表されることが多く、2018年8月現在ではまだ情報は公開されていないようです。
日程が分かり次第お知らせしますね!
ビブリア古書堂の事件手帖映画前売り券情報
舞台挨拶や試写会の日程は未定でまだ情報公開されていませんでしたが、前売り券はどうでしょうか。
前売り券についても、まだ発売に関する情報は発表されていないようです。
続報を待ちましょう!
ビブリア古書堂の事件手帖ロケ地について
まだ情報が少ない映画「ビブリア古書堂の事件手帖」ですが、ロケ地について見ていきましょう。
「ビブリア古書堂の事件手帖」の舞台は神奈川県の北鎌倉なので、実際に北鎌倉で撮影がおこなわれているものと思います。
また目撃情報では茨城県常陸太田市の鯨ヶ丘商店街にてロケがおこなわれていたとの声があります。
また鎌倉近くにある七里ヶ浜の踏切でも撮影がおこなわれていました。
やはり鎌倉近辺はロケ地としてかなり登場するのではないでしょうか?
ビブリア古書堂の事件手帖キャスト&あらすじ
それではキャストとあらすじを説明していきますね。
三上延原作のミステリー小説ということで、鎌倉の古書店店主の篠川栞子と過去の出来事が原因で本が読めない五浦大輔。
この2人が古書にまつわる謎を解明していく物語です。
キャストは篠川栞子役に黒木華さん、五浦大輔役に野村周平さん。
小説家志望の田中嘉雄役に東出昌大さん、大輔の亡き祖母で、若かりし頃の姿役に夏帆さんが出演します。
黒木華さんはドラマ版と違い、ロングヘアのメガネ姿で原作と似せてきましたね。
公開されるのが今から楽しみです。
おわりに
映画「ビブリア古書堂の事件手帖」について、公開日や舞台挨拶や試写会、前売り券などの押さえておきたい情報をご紹介してきました。
映画「ビブリア古書堂の事件手帖」は2018年11月1日劇場公開です。
また黒木華さん、野村周平さん、東出昌大さん、夏帆さんがメインキャストとなります。
ミステリー小説が原作なので、先の見えない展開になりそうですね。
まだ公開日まで時間があるので、公式サイトやツイッターなどで最新情報をチェックしていきましょう。
ブログランキングに参加しています!