春になるとランドセル商戦がスタートします!
いまは来年入学に向けて1年も前からランドセルの下見や予約をするようですね。
入学してランドセルをいざ持ち始めて、万が一壊れてしまったり不具合がおきたりしたらどう対処したらいいのか、わたしの経験からランドセルの修理イオンの場合を紹介します!
問い合わせはどうすればいい?保証内容は?など、参考になれば嬉しいです。
目次
ランドセルの修理はどうする?
ランドセルは6年間持つものですので、丈夫にできていることは確かです。
ですが、普段のお子様のランドセルの扱いによっては破損することも。
もしもどこかが破損した場合、そのまま使っていてはお子様自身が何かしらケガをしたりなど危ないですね。
6年間ランドセルを持つことによって、壊れやすい部分はどこがあるのか調べてみました。
壊れやすい部分の例
もっとも壊れやすい部分は
「肩ベルト」と「背カン」です。
「肩ベルト」は肩にかける部分の全部のことで
「背カン」は本体とベルトを繋いでいる部分です。
「背カン」がプラスチック素材ですと経年の劣化で壊れてしまうことが多いようです。
「肩ベルト」は革でできていても、子供の成長に合わせて調節するための"穴"から革にヒビが発生し劣化するパターンです。
イオンのランドセルの場合
うちの息子が持っていたランドセルがイオンでしたのでイオンを例に紹介します。
息子はそんなに乱暴に持っていたわけでは無いですが、いっぽうの肩ベルトが下の方から切れてしまいました。
調節する穴がヒビで劣化し切れたパターンですね。
問い合わせ先は?
息子のランドセルの肩ベルトが壊れた時期は、小学5年生の春でした。
肩ベルトが壊れただけで、ランドセル本体はまだまだ使えます。
地域にもよるかもしれませんが、うちの地域ではランドセルは小学卒業まで使うのが当たり前なので(卒業まで持たないのが普通の地域もあるようです)
さて修理はどうしようと困りました。引っ越しなどもあり保証書は失くしてしまっていたからです。保証書というものがあったかどうかの記憶もありません。。。
実際にイオンに行ってみました。
ランドセルを買ったイオンは別の店舗でしたが、近くに新しくできたイオンに、ランドセルを持って直接行ってみました。
向かった場所は衣料品コーナーのレジです。
- ランドセルを別店舗のイオンで買ったこと
- 保証書が無いこと
- 破損箇所
を伝えました。
店員さんがイオンのランドセルかどうかをチェックし、どこかへ電話をかけていました。
結果は
保証書がなくても6年保証で無料で修理できます。とのことでした。
そして、修理に出している間の期間、無料で代わりのランドセルを貸し出してくれました。
戻ってきたランドセルをみて驚いたこと
修理を終えて帰ってきたランドセルを見て驚いたことがあります。
ランドセルがピカピカに磨かれて帰ってきました!これには感動しました。
「ランドセルは大切に使ってね」と子供に言い聞かせていても、実際は中身の整理整頓をする程度でなかなか拭いたりしませんよね?(するのかな?)
修理に出して無料なうえにツヤツヤになっているんですから、普段どれだけ汚れているものを使っていたのか...と反省でした。
でも、入学当時のまだピカピカなランドセルのことを思い出してとても嬉しかったです。
おかげで、卒業まで無事に使い終えることができました!
ちなみに修理期間は3週間ほどだったと思います。
イオンのランドセル保証期間と内容
さて、保証書がなくても無料で修理ができたわけですが、いま一度保証期間や内容について確認しておきます。
ランドセルの6年保証の画像
たいがいのランドセルには「一般社団法人日本鞄協会 ランドセル工業会」の下げ札がついていると思います。
ぽいっと捨ててしまいそうですね。
実際、捨てたと思います笑
2番目の下げ札は確かに見覚えがあります!
参照元:http://www.randoseru.gr.jp/
保証書を紛失した時は
そもそもランドセルに「保証書」という紙がついていたかどうか、買ったのはもう10年以上も前なので記憶があいまいですが。
上記のような紙の保証書がなくても、ランドセル本体自体が保証書という考え方のようなので、きちんとしたメーカーで買ったランドセルならば無償で対応してくれると思います。
おわりに
息子のランドセルが壊れた時の修理の流れをご紹介しました。
ランドセル商戦も毎年熱くなっていきますね!
小学校入学の数ヶ月前の春に買うのではもう遅いのだとか。。。
いまは、年長さんになってすぐの春から夏にかけてランドセル予約会に出掛けるようです。
うちの地域はのんびりしているので、入学前の数ヶ月前からようやく「ランドセルを買った」という話が出てきます。
6年間持つものですから、ぜひお気に入りを買ってあげたいですね。
もし壊れてしまっても、だいたいは修理できますので安心です。